2017年11月26日

第13回陵水亭懇話会


第13回陵水亭懇話会が、11/24(金)19時より太閤本店伏見店にて開催されました。
参加者は20名でした。
400-400_7046911370223.jpg
講師は、(有)クリエイト鳩(きゅう)営業部長の中川雄志(大50)氏。演題は、「元財閥系不動産会社営業マンがお伝えする 〜損しない不動産取引〜」でした。

中川氏は卒業後、住友不動産販売(株)に入社し、大阪で約500件の不動産取引を仲介され、H26年10月に愛知県西尾市の(有)クリエイト鳩に入社、お父様と共に不動産売買や賃貸の仲介、賃貸管理、資産活用アドバイスに従事されています。

まず最初は、不動産購入にかかる諸費用の解説でした。「印紙代」の初歩的なお話から、不動産仲介業界の慣行や知っておくとお得な情報を織り交ぜて、「仲介手数料」「法務局への登記費用」「借入金融機関へのローン保証料やローン事務手数料」「固定資産税の精算金」「不動産取得税」「火災保険や地震保険」等々の内容。都市銀行ネットバンキングのお得な使い方や、税金関係の知らないと損をする情報には、皆さん熱心にメモを取っていました。

次の不動産売却についても諸費用の説明だけでなく、「隣地と境界が不明な時」は測量が必要なことや実際の体験談、「購入時の契約書や領収書」を保管しておく必要性、不動産を自分で使用しなくなった時に「空き家のまま放置するリスク」などを教えていただきました。
400-400_7046911452782.jpg
最後には、「相続税の対策として有効な手段はないか」「隣地との境界で注意すべきこと」「空き家の定義」など多くの質問があり、丁寧にご回答いただきました。

加えて、西山博基(大64)氏より「不動産建設部会」についてご紹介がありました。『ゼネコン、不動産、銀行のメンバー中心の会ですが、「資産運用している方」「不動産ビジネスへ新規参画したい方」にも広く参加を求めており、メルマガ(*)でもご案内の通り12/7(木)に忘年会を開催するので、関心ある方は是非ご出席下さい。』とのことでした。
参考(*)メルマガ[2017/11/15 Vol.046]

講義の後は、副支部長の山内佳紀(大23)氏の乾杯で、約1時間半に渡って懇親を深めました。

記:目時義通(大32)
posted by オケ at 10:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋支部のNEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181681399
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック